直接施工 |
塗装店などの専門会社 (低価格でより良い施工) |
下請施工 |
工務店・リフォーム会社(安心感・統率管理) |
下の図を見て頂くと分かるとおり、これが直接施工と下請け施工の価格の違いです。
同じ施工方法で場合同じ物件をそれぞれが施工した場合、必然的にB社のほうが高くなってしまいます。
だからといってB社が悪いとは一概にいえません。これはあくまで価格的にみただけで、例えば塗装以外に他工事がある場合などきちんと統率管理してくれます。
では、会社形態の違うA社とB社に見積りを依頼して同じ金額が提示されたらどうでしょうか。
同じ金額でも実際の施工にはかなりの差が生じます。
仮にA社が優良店ならば、B社の施工には不安があります。
逆にB社が優良店ならば、A社の価格設定が高すぎることになります。
ただ値段が安いからで判断するのはなく、
どういった会社なのかどういう施工をするのかをじっくり考察することをお勧めします。